
今日の歌謡コンサートは、来年放送分の番組収録でした!
今日のNHKホールにおける歌謡コンサートは、来年初回の1月放送分。そのため新年を迎えた感じで、歌唱の合間にいつもと違って、ちょっとした催し物があり、いち早く新年を迎えた気分になりました。
今日のNHKホールにおける歌謡コンサートは、来年初回の1月放送分。そのため新年を迎えた感じで、歌唱の合間にいつもと違って、ちょっとした催し物があり、いち早く新年を迎えた気分になりました。
冬をテーマにした歌。福田こうへいが歌う三波春夫の名曲「雪の渡り鳥」。森進一「北の螢」、八代亜紀「愛の終着駅」、さらに「海雪」「冬のファンタジー」「さらばシベリア鉄道」など冬の名曲を。さらに子供に親しまれる「北風小僧の寒太郎」「ペチカ」「冬景色」の叙情歌メドレーも。また由紀さおりと坂本冬美のデュエットや森進一の話題曲も。鈴木愛理,藤澤ノリマサ,太田裕美,花咲ゆき美,ジェロ,純名里沙,鈴木慶江,徳永ゆうき。
今年ヒットした演歌・歌謡曲から。特別企画としてプレゼンターに、女優の松坂慶子、お笑い芸人のナイツを迎える。まずは松坂慶子による紹介とともに三山ひろし、市川由紀乃、山内惠介がヒット曲を披露。また、五木ひろし、美川憲一は自身の転機となった楽曲を熱唱。さらに椎名佐千子、パク・ジュニョンも今注目のヒット曲を。番組後半は松坂慶子の話題曲も。市川由紀乃や椎名佐千子も。
作曲家・古賀政男の中からよりすぐりの名曲を。「影を慕いて」「人生の並木路」「誰か故郷を想わざる」「男の純情」「人生劇場」「湯の町エレジー」など、人々の心に今も残る名曲を森進一、氷川きよし、福田こうへいなど人気歌手が歌いあげる。また、島倉千代子が歌った古賀メロディーを杜このみ、川中美幸が。女優・梶芽衣子は、しっとりと「酒は涙か溜息か」を。井上由美子,大川栄策,大月みやこ,松原健之,アントニオ古賀
テーマは「失恋」。三山ひろしによるつらい別れの心情をつづった「哀愁列車」を。さらに水森かおりが「東尋坊」、竹島宏が佐川満男の「今は幸せかい」、丘みどりが西島三重子の「池上線」、松崎しげるが「グッド・バイ・マイ・ラブ」、香西かおりが「流恋草」、クリス・ハートが「レイニーブルー」、歌恋が「すずめの涙」、菅原洋一が「今日でお別れ」を、初登場の中西保志は名曲「最後の雨」を。クミコ、中村美律子も。
今回は演歌やJ-POPといったジャンルを越えた歌手たちの共演、番組オープニングではザ・ピーナッツの「恋のフーガ」を坂本冬美、水樹奈々、平原綾香、Kalafinaがカバーする。秦基博は「ひまわりの約束」を氷川きよしとの共演で披露し、水樹とKalafinaは黛ジュンの名曲「天使の誘惑」でコラボレーション。和田アキ子,稲垣潤一,福田こうへい も。
ドラマチックな名曲の数々。北島三郎が「北の漁場」、布施明がディスコ調の「恋のサバイバル」、さらに森進一が「おふくろさん」、伍代夏子が「人形の家」、純烈と川上大輔が「大都会」、北山たけしが「花はおそかった」を歌いあげる。そして長山洋子は「じょんから女節」、椎名佐千子は「夜間飛行」、岩崎宏美は「思秋期」を歌う。
今夜は大切な家族へ愛の歌というテーマでお届け、大泉逸郎の孫である慎太郎がスタジオに来場、大泉逸郎さんが「孫」を披露。五木ひろしが「夫婦春秋」を、市川由紀乃が「こんにちは赤ちゃん」、城南海さんが「秋桜」を。工藤あやの、天童よしみ、Kiroro、細川たかし、さんごも。
夏休みも終わり新たなスタートをきる皆さんに元気ソングを。幕開けは、郷ひろみの「2億4千万の瞳ーエキゾチック・ジャパンー」。さらに中村美律子が「河内おとこ節」を、氷川きよしが「きよしのドドンパ」を歌う。さらに、水森かおりが「銀座カンカン娘」、北山たけしが「夕焼とんび」、美川憲一が「さそり座の女」、島津亜矢が「お富さん」を披露。香西かおり,前川清,丘みどり,クリス・ハート,美川憲一も
演歌・歌謡曲・J-POPの枠を越えた、歌手たちの夢の共演、幕開けは、西城秀樹の「情熱の嵐」を氷川きよしとT.M.Revolutionがカバー、山口百恵の「横須賀ストーリー」、テレサ・テンの「空港」などの名曲をコラボレーション。アイドルグループ ℃-uteの鈴木愛理は瀬口侑希とともにザ・ピーナッツの「砂に消えた涙」を披露、石丸幹二、岩佐美咲、郷ひろみ、大島花子、華原朋美、夏川りみなども。
新旧カラオケヒットの数々、氷川きよしの「箱根八里の半次郎」で幕を開け、岩崎良美「タッチ」、五木ひろし「倖せさがして」、さらにクリス・ハートは「未来予想図Ⅱ」をカバー、坂本冬美は代表曲「夜桜お七」を。水谷豊は代表曲「カリフォルニア・コネクション」に加え「花の首飾り」を披露。また最新カラオケヒットとしてクマムシが「あったかいんだからぁ♪」を、椎名佐千子,純烈,山内惠介,山本あき も。
歌謡コンサートのテーマは「歌こそ我が人生!真剣勝負名人戦」で、五木ひろし、島津亜矢、夏川りみ、布施明による「真剣勝負名人戦」を繰り広げる。思い入れのある曲をカバーするほか、自身の代表曲や今こそ届けたい曲を歌い上げる。