こっちのけんと、超ときめき宣伝部、斉藤由貴、高橋洋子、水樹奈々、岩崎良美らが熱唱!

本日5月20日の放送分の『うたコン』の観覧に友人が当選したので、先週に引き続き2週連続になりますが、NHKホールにやって来ました。

東京は5月になってからの天気は「春に三日の晴れなし」と言われるように、晴れや雨、曇りの日が次々に変わる天候となっています。夏日になるような暑い日もあれば、雨が降って少し肌寒く感じる日もありました。そして昨日は曇り空で気温がそれほど上がらなかったのですが、今日はとても暑くなって、30℃を超える真夏日になりました。

花粉の飛散ですが、関東のスギやヒノキの花粉の飛散はほぼ終息しました。ただイネ科の花粉はまだまだ飛散しているようなので花粉症の方は注意が必要です。

新型コロナウイルス感染症ですが、人に移動が多くなるためでしょうか、年末から年明けに若干の増加はありましたが、1月から5月にかけて減少傾向となっています。

その一方でインフルエンザの患者数は昨年末から年明けにかけてかなり増加し、警報レベルの都道府県が多くなりました。ただ1月中旬あたりから3月にかけて、大幅に減少しまし、5月も減少傾向になっています。

今日のNHKホールへは、いつもより少し早く18時20分ごろ到着しました。行列はNHKホール横に伸びていて、到着してNHKホール横の行列の最後尾に並びました。

そして18時40分になるとNHKホールの開場がはじまりました。しばらくして列がゆっくりと動き出し、少しずつ歩きながら10分ほどで受付までやってきました。

当選ハガキを出し、座席番号の入った入場整理券をもらいました。座席を確認すると2階席。列は4列目でステージに向かって中央の座席でした。前回3階席だったので、ステージが近くなりましたが、今日はもう少し前方で観覧したかったです。

スポンサーリンク

うたコンのテーマ「懐かしのアニメソング特集」

今日の『うたコン』、テーマは「懐かしのアニメソング特集」でした。オープニングは、尾藤イサオさんの「あしたのジョー」で始まりました。「あしたのジョー」は1970年から放送されたヒットテレビアニメですね。テレビに食い入るように見ていたのを思い出します。曲のイントロがとても印象的で、重い雰囲気を曲調に尾藤イサオさんの力強い声が合って、曲を聴くたびに興奮します。81歳になられた尾藤イサオさんの変わらない力強い声が今日は本当に驚きでした。

歓談の後は、岩崎良美さんが「タッチ」、天童よしみさんが「大ちゃん数え唄」、高橋洋子さんが「残酷な天使のテーゼ」を歌われました。

岩崎良美さんが歌われた「タッチ」、1985年から放送されたテレビアニメですね。「タッチ」の単行本を読んでいたことを思い出しました。リズム感のあるアップテンポなメロディもいいですが、歌詞もとてもいいですね。変わらない岩崎良美さんの歌声も素晴らしかったです。

天童よしみさんが歌われた「大ちゃん数え唄」、1970年から放送されたテレビアニメ「いなかっぺ大将」の主題歌ですね。面白くて、当時よく見ていました。「大ちゃん数え唄」は何度も聴ききましたが、あらためて聴いいても元気が出る楽曲です。そして、50年も変わらない天童よしみさん歌声は驚きしかないですね、

高橋洋子さんが歌われた「残酷な天使のテーゼ」は、1995年から放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌ですね。カラオケで歌うと必ず盛り上がる楽曲です。今日も変わらず高橋洋子さんの綺麗な声が聴けて、気分が盛り上がりました

歓談の後は、 堀江美都子さんが「キャンディ キャンディ」、堀江美都子さんと水樹奈々さんが「ひみつのアッコちゃん」を歌われました。

「キャンディ キャンディ」は1976年から、「ひみつのアッコちゃん」は1969年からテレビアニメとして放送されました。両曲とも、この当時の子供なら誰もが知ってる楽曲ですね、それだけ印象に残る素晴らしい楽曲です。それは、堀江美都子さんの優れた歌唱力があったからこそ、というのは今日あらためで感じました。

続いてこっちのけんとさんが「走れ正直者」を歌われました。テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」のエンディング曲として西城秀樹さんが歌われた楽曲ですね。歌詞はくだけた感じですが、西城秀樹さんも今日歌われたこっちのけんとさんも歌唱力が素晴らしいので、聴きごたえのある楽曲に感じてしまいます。今日もっちのけんとさんの歌唱に聴き入ってしまいました。

次に斉藤由貴さんが「悲しみよ こんにちは」を歌われました。1986年からテレビアニメとして放送された「めぞん一刻」の主題歌ですね。40年近く前の楽曲ですが、懐かしさと、当時の高揚感を思い出します。聴いていてとても心地いいです。

番組終盤では今年リリースされた曲で、水樹奈々さんが「シャレード」、こっちのけんとさんとWakeysが「それもいいね」、超ときめき♡宣伝部が「世界でいちばんアイドル」を歌われました。

こっちのけんと一緒に出演されたWakeys、カラフルでかわいいキャラクターですね。楽曲もよかったです。

今日も生の『うたコン』、いろいろな曲を堪能できました。

今日の『うたコン』の出演者及び曲目は以下の通りでした。


「あしたのジョー」- 尾藤イサオ
「タッチ」- 岩崎良美 ダンス:超ときめき♡宣伝部
「大ちゃん数え唄」- 天童よしみ
「残酷な天使のテーゼ」- 高橋洋子
「キャンディ キャンディ」- 堀江美都子
「ひみつのアッコちゃん」- 堀江美都子 水樹奈々
「走れ正直者」- こっちのけんと 原曲:西城秀樹
「悲しみよ こんにちは」- 斉藤由貴
「シャレード」- 水樹奈々
「それもいいね」- こっちのけんと SPゲスト:Wakeys
「世界でいちばんアイドル」- 超ときめき♡宣伝部


今日は本番終了後にアトラクションがあり、天童よしみさんが「昭和ごころ」を歌われました。本番の「大ちゃん数え唄」もよかったのですが、新曲の「昭和ごころ」も良かったですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする